2025.11.09 10:242025.11.30(日)8:45-9:30AM 小学校外国語授業づくり研究会 朝活オンライン交流会小学校外国語授業づくり研究会の朝活オンライン交流会のお知らせです。本交流会は、有料会員・無料会員問わず、オンラインサロンにご登録の方ならば、どなたでも参加できます。全国の先生方と、お悩みを相談したり、情報を交換したりしませんか?
2025.11.09 10:052026.3.7(土) JES千葉支部/千葉大学英語教育学会 「2025年度ちばてっく~小・中・高をつなぐ英語教育のデザイン」JES千葉支部と千葉大学英語教育学会の合同セミナー「2025年度 ちばテック」のお知らせです。
2025.11.09 05:542026.1.30(金) 2025年度リーディングDXスクール指定校 西宮市立上ヶ原小学校 研究発表会「学び合い思考をとめない授業」2025年度リーディングDXスクール指定校 西宮市立上ヶ原小学校 研究発表会のお知らせです。研究テーマは「学び合い思考をとめない授業~自ら学び続ける児童を目指して~」です。外国語は、5年「上小EXPOを開こう!~誰に対しておすすめの場所を伝える?~」の 授業公開があります。
2025.11.09 05:182026.2.6(金),2.7(土) 大阪教育大学附属天王寺小学校 授業づくりの会(冬季研究会)大阪教育大学附属天王寺小学校 授業づくりの会(冬季研究会)のお知らせです。
2025.11.09 04:492025.11.21(金) 北海道 倶知安町教育実践発表会北海道 倶知安町教育実践発表会のお知らせです。関西外国語大学 教授 直山木綿子先生の講演もあります。外国語については、地域探究学習の中で外国語を活用する「じゃがEnglish」の授業公開があります。午前中は、東小学校4年生「食の魅力を見つけよう」、午後は倶知安小学校6年生「My Dream」の授業が参観できます。
2025.11.09 04:232025.11.15(土) Swellオンラインセミナー第1回「次期学習指導要領に向けた 議論の現状と課題意識」学校教育向け英語学習プラットフォーム「TypeGO」を開発している株式会社Swell主催のオンラインセミナーのお知らせです。
2025.11.02 11:382025.12.7(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会テーマ別講座「改めて考える『個別最適な学びと協働的な学び』と『小学校外国語』」小学校外国語授業づくり研究会テーマ別講座「改めて考える『個別最適な学びと協働的な学び』と『小学校外国語』」のお知らせです。
2025.11.02 11:112025.12.20(土)PM JES小学校英語教育学会 宮城支部セミナー第2回(テーマ:読むこと)JES小学校英語教育学会 宮城支部セミナーのお知らせです。テーマは「なぜ『読むこと』が課題なのかー小学校外国語における読む力の育成と中学校への橋渡し―」です。