2026.2.6(金),2.7(土) 大阪教育大学附属天王寺小学校 授業づくりの会(冬季研究会)

大阪教育大学附属天王寺小学校 授業づくりの会(冬季研究会)のお知らせです。


外国語は、1年「この動物なあに?」、2年「どの服着ようかな?」、3年「Youは何がすきで日本へ?」、4年「This is my favorite place.」、5年「This is my town.」の授業公開があります。

会場 大阪教育大学附属天王寺小学校

最寄駅 JR 天王寺駅より徒歩5分 Osaka Metro 天王寺駅より徒歩5分

内容

今年の「授業づくりの会」は、2日間で48本の公開授業を実施します。

それぞれの教員がSTEAM教育実践にトライしたり、教職経験に応じた課題にチャレンジしたり、多様な授業を公開する予定です。

経験年数や勤務地が異なっていても、ともに「より良い授業とは何か」を模索し、互いに学び合う貴重な機会としたいと考えています。

さらに、授業だけでなく、教育企業・教育団体によるワークショップや展示も予定しています。「授業を参観する」ことだけでなく、いろいろなヒト・モノ・コトとふれあう場をつくっていきたいと企画しています。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

問い合わせ先 大阪教育大学附属天王寺小学校

〒5450053  大阪府大阪市阿倍野区松崎町1-2-45 Tel:0666210123 Fax:0666210122

ホームページ:https://www.tennoji-e.oku.ed.jp/


 参加費:2000円(学生は1000円)

    ※1日のみ参加の場合・両日参加の場合も上記の参加費です。

※詳細は本校ホームページをご覧ください。https://www.tennoji-e.oku.ed.jp/

※参加申込は事前フォームよりお願いいたします。(先着順。参加者が600名を超えた時点で申し込みを打ち切りますので、なるべく早めのお申込みをお願いします。)


詳細・申し込みは以下から