小学校外国語授業づくり研究会
小学校外国語科・外国語活動のよりよい授業づくりを追究することを目的とした研究会です。
小学校外国語授業づくり研究会は、小学校における外国語教育の推進や外国語のよりよい授業づくりを追究していくことを目的とした研究会です。学級担任、英語専科、支援員といった現場の先生方を中心に、学校管理職・教育委員会の方々、大学の先生方、教員を目指す学生の方々、教育関連出版社や教材会社の方々など、全国の小学校外国語(英語)教育に携わる方々にご利用いただいています。
こちらのホームページ(一般用/オレンジver)では、小学校外国語教育関連の情報(文部科学省情報、全国の研修会・学会情報、指導法記事・書籍紹介など)や本研究会の研修会情報、レポートなどを紹介しています。無料でご覧いただけます。
また、本研究会にはオンラインサロン(月額制会員コミュニティ/月980円)があります。オンラインサロン会員は、本研究会のセミナーや勉強会に無料で参加できたり、セミナーの資料などが閲覧できます。オンラインサロン専用HPはコチラ。
本研究会の最新情報
小学校外国語授業づくり研究会主催セミナー
・現在はZoomによるオンラインでの開催となっています。
・全て定員制です。申込時点では受講は決定していません。後日お送りする受講可否のメールをお待ちください。
・セミナー開催日時点でオンラインサロン月額会員の方は、無料で参加できます。一般の方は各回有料となります。
・オンラインサロン会員の方は、セミナーの参加の有無にかかわらず、会員HPにて資料をご覧いただけます。
【2021年4月開催】
※一般受付は終了しました。オンラインサロン会員の方はお申し込みがまだできます。
4.4(日)9:00-11:00 4月プレミアムセミナーⅠ【2h拡大版】「2021年度、目指すべき小学校外国語の授業の在り方」(ゲスト:信州大学酒井英樹先生)
4.11(日)9:00-11:00 4月プレミアムセミナーⅡ【2h拡大版】「読み書きの躓きポイントを知って、指導の引き出しを増やそう」(ゲスト:甲南女子大学 准教授 村上加代子先生)
【2021年6月開催】※3月受付開始!!
2021.6.13(日)AM 6月プレミアムセミナー「21世紀を生き抜く学力と英語の力~小学校英語でできること」(ゲスト:青山学院大学教授 アレン玉井光江先生)
2021.6.20(日)AM 教科書別オンライン勉強会「7月単元特集」
【2021年7月開催】※4月受付開始!!
2021.7.11(日)AM 7月プレミアムセミナーⅠ「中学年で目指すべき言語活動」(仮)(ゲスト:聖学院大学 教授 東仁美先生)
7.30(金)AM 7月プレミアムセミナーⅡ「子どもたちの「どうして英語を学ぶの?」に向き合う小学校外国語教育ー国際理解のツールとしての外国語をどのように教えたらいいか ―」(ゲスト:東京学芸大学 准教授 阿部始子先生)
【これまでのセミナー情報】
2021.2.21(日) 教科書別オンライン勉強会~3月単元&3学期評価特集~ (大学の先生方などオブザーバー参加あり!)
2021.2.14(日) 2月セミナー:Teachers' Market~担任・専科・支援員それぞれの実践から~
2021.2.14(日) 【テーマ別講座】「基礎講座:Activityの作り方・進め方・考え方」(指導経験5年以下の方を想定)
2021.2.11(日) 2月プレミアムセミナーⅡ「小学校外国語の評価~その考え方と実際~」(ゲスト:東海大学長沼君主先生)
2021.2. 7(日) 2月プレミアムセミナーⅠ「“思考”を伴う小学校外国語」【2h拡大版】(ゲスト:岐阜聖徳学園大学准教授 加藤拓由先生)
2021.1.31(日)9:00-11:00 【テーマ別勉強会】「GIGAスクール時代の小学校外国語の授業を考える」
2021.1.24(日)9:00-10:30 【テーマ別講座】「話すこと[やり取り]の指導の工夫」[再]
2021.1.24(日)11:00AM-12:30 教科書別オンライン勉強会~2月単元特集~
2021.1.5(火)10:00-11:30AM 小学校外国語授業づくり研究会1月セミナー~2021年!! NEW YEAR, NEW NORMAL, NEW START!!~
<2020年> ※2020年は対面・オンライン含め全60回のセミナーを実施しました。
2020.12.27(日) AM「12月オンラインプレミアムセミナー」(ゲスト:昭和女子大学特任教授 小泉清裕先生)
2020.12.13(日)【テーマ別講座】「小学校外国語の評価Ⅱ~2学期を振り返って~」
2020.12.6(日) 【テーマ別講座】「話すこと(発表)の指導の工夫」[再]
2020.11.22(日) 「教科書別オンライン勉強会~12月単元特集~」(NEW HORIZON Elementary Check Your Steps2『5年:地域のおすすめ紹介』『6年:世界と自分のつながり紹介』、Here We Go! Unit7『5年:料理注文』『6年:小学校生活の思い出』など」
2020.11.15(日) 【テーマ別講座】「話すこと(やりとり)の指導の工夫」
2020.11.3(火・祝) 【テーマ別講座】「読むことの指導の工夫」[再]
2020.11.3(火・祝) 【テーマ別講座】「小学校外国語の評価」
2020.10.25(日) 教科書別オンライン勉強会~11月単元対策~Part1(NEW HORIZON Elementary対象)
2020.10.25(日) 教科書別オンライン勉強会~11月単元対策~Part2(全教科書対象)
2020.10.18(日),24(日) 10月セミナー~小学校外国語教育最新情報解説&交流会~
2020.10.4(日) 【テーマ別講座】「3・4年外国語活動」
2020.10.4(日) 【テーマ別講座】「書くことの指導の工夫」
2020.9.27(日) 教科書別オンライン勉強会Part1(NEW HORIZON Elementary対象)
2020.9.27(日) 教科書別オンライン勉強会Part2(全教科書対象)
2020.9.22(火・祝) 【テーマ別講座】「話すこと(発表)の指導の工夫」
2020.9.22(火・祝) 【テーマ別講座】「専科の仕事術」[再]
2020.9.13(日) 【テーマ別講座】「読むことの指導の工夫」
2020.9.13(日) 「9月オンラインセミナー~最新情報解説&交流会~」
2020.8.29(土) 「8月オンラインセミナー~最新情報解説&交流会~」
2020.8.29(土) 【テーマ別講座】「Small Talk&Teacher Talk」[再](※7/26と同一内容)
2020.8.23(日) 「8月セミナー~2学期はこう取り組む!~」@品川・大井町きゅりあん
2020.8.10(月・祝) 【勉強会】 「授業づくりオンライン勉強会Part1(NEW HORIZON 対象)」
2020.8.10(月・祝) 【勉強会】「授業づくりオンライン勉強会Part2(全教科書対象)」
2020.8.9(日) 【テーマ別講座】「外国語の定番Activity」(初心者向け)
2020.8.9(日) 【テーマ別講座】「聞く力を育てるリスニング活動」[再](※6/7と同一内容)
2020.8.2(日) 【基礎講座】「小学校外国語科の単元指導計画の考え方・作り方」[再](※7/12に実施したものと同一内容)
2020.8.2(日) 【特別企画】「チャンツの効果的な指導法」(講師:阿部フォード恵子先生※『NEW HORIZON Elementary』著者)
2020.7.26(日) 【テーマ別講座】「Small Talk&Teacher Talk」
2020.7.26(日) 【テーマ別講座】「専科の仕事術」(※専科教員対象。担任・支援員の方は参加不可)
2020.7.12(日) ①7月オンライン交流会 ②【基礎講座】「小学校外国語科の単元指導計画の考え方・作り方」(※外国語指導経験5年以下の方優先)
2020.7. 5(日) 7月オンライン勉強会Part1・2
2020.6.28(日) 6月オンライン交流会~学校再開から1か月~
2020.6.14(日) 教科書別オンライン勉強会Part1、Part2
2020.6.7(日) オンラインサロン会員限定特別企画「今こそ考えよう “聞く力”を育てるリスニング活動」
2020.5.24(日) 5月オンライン交流会Ⅱ(Zoom Meeting)(全2回)
2020.5.17(日)2h×3部制 5月教科書別授業づくりオンライン勉強会
2020.5.10(日)朝、5.14(木)夜 5月オンライン交流会Ⅰ(Zoom Meeting)
2020.5. 3(日)AM オンラインサロン会員限定G.W. Meetup!!(交流会)
2020.4.26(日)AM 4月オンラインセミナー『Here We Go!』徹底解説!!
2020.4.20(月),22(水),24(金)小学校外国語授業づくり研究会「Let's Try!1&2 オンラインランチタイム勉強会 」
2020.4.19(日),22(水),25(土)小学校外国語授業づくり研究会「NEW HORIZON Elementary Unit1オンライン勉強会」
2020.4.18(土) 小学校外国語授業づくり研究会「4月Zoom Meeting <Week3>~新型コロナ対策!!活動アイデア交流会」
2020.4.11(土)AM,12(日)AM 4月Zoom Meeting<Week2>
2020.4.5(日)AM 4月Zoom Meeting(オンラインサロン会員限定)
2020.3.28(土)AM 緊急企画「春のオンライン交流会~Spring Meetup!!2~」(Zoom Meeting)
2020.3.22(日)AM 2020年3月セミナー~Spring Meetup!!~(ZOOMによる参加者限定webinarへと変更)
2020.2.8(土)AM 2020年2月セミナー「新教材2・3月単元Unit9特集」
2020.1.5(日)PM 1月セミナー「3学期はこう取り組む&1月単元Unit8特集」
<2019年> ※2019年は全13回のセミナーを行い、のべ約400名の方にご参加いただきました!ありがとうございました!
2019.12.22(日)AM 12月セミナーⅡ~評価Special Workshop~
2019.12.15(日)AM 12月セミナーⅠ~評価Special Workshop~
2019.11.20(日)AM 11月セミナー「Autumn Meetup!!(交流会)」
2019.10.22(火・祝)AM 10月セミナー「新教材11月・12月単元Unit7の指導の工夫」
2019.9.16(月・祝)AM 9月セミナー「新教材10月・11月単元Unit6の指導の工夫」
2019.8.24(土)PM 8月プレミアムセミナー「プレミアム講演『国際社会を生きる日本人に求められる資質・能力を育てるために』(ゲスト:文部科学省教科書調査官 池田勝久先生)・2学期授業開き&「We Can!」「Let's Try!」9月単元Unit5ダイジェスト解説」
2019.7.27(土)AM 7月セミナー「Summer Meetup!(交流会)」
2019.6.16(日)AM 6月セミナー「小学校外国語教育最新動向&7月単元解説」
2019.5. 6(月・祝)AM 5月セミナー「新教材5月・6月単元の指導の工夫」
2019.4. 7(日)AM 4月セミナー「2019年度を見通そう/授業開き&4月単元はこうする!」
2019.3.17(日)AM 3月セミナー「新教材Activity Best Selection/2019年度に向けてすべきこと(評価、校内整備、研修等)」
2019.1.26(日)AM 1月セミナーⅡ「『Let's Try!』『We Can!』Unit9徹底解説」
2019.1. 6(日)AM 1月セミナー「専科教員特別講座」
<2018年>
2018.11.4(日)AM 11月セミナー「授業づくりから" 評価"を考える」
2018. 9.23(日)AM 秋セミナー「ココが指導のポイント!新教材『WE CAN!』『Let's Try!』カンタン解説!」
【オンラインサロン情報】
・月額980円の会員制コミュニティです。申し込みはオンラインサロンHPからお願いします。
・本研究会のセミナー、勉強会、交流会、オンライン講座など各企画に無料でご参加いただけます。(要申込。それぞれの企画ごとに、定員・参加条件があります。)
・各企画での配布資料や教材、過去セミナーの映像などのコンテンツを期間限定でご覧いただけます。
【2月期有料会員向けコンテンツ】
《教材・資料》
・Let's Try!2 Unit8 This is my favorite place.学校案内練習用教材 【NEW!!】
・Let's Try!1 Unit8 What's this?クイズ大会アレンジバージョン指導計画など 【NEW!!】
・Let’s Try!2 Unit5 Do you have a pen?おすすめの文房具セットをつくろう
・Let’s Try!1Unit7 This is for you.カードをおくろう
《過去オンラインセミナー資料》※スライドなどの資料を共有しています。映像はありません。
・2020.11.22(日)教科書別オンライン勉強会資料 【NEW!!】
・2020.11.15(日)【テーマ別講座】「話すこと(やり取り)の指導の工夫」配布資料 【NEW!!】
・2020.11.15(日)【テーマ別講座】「小学校外国語の評価」[再]配布資料 【NEW!!】
・2020.10.25(日) 教科書別オンライン勉強会配布資料
・2020.10.18(日),24(土) 10月セミナー~資料
・2020.10.4(日) テーマ別講座「高学年につなげる3・4年外国語活動」
・2020.10.4(日) テーマ別講座「書くことの指導の工夫」
・2020.9.27(日)「10月教科書別オンライン勉強会」
・2020.9.22(火・祝)【テーマ別講座】「話すこと[発表]の指導の工夫」
・2020.9.22(火・祝)【テーマ別講座】「専科の仕事術」(再)
・2020.9.13(日)【テーマ別講座】「読むことの指導の工夫」
・2020.8.5(日)【テーマ別講座】「小学校外国語の定番Activity」
※2020年7月までのオンラインセミナーの資料の公開は終了しました。
・2020年1月セミナー~3学期はこう取り組む&1月単元Unit8特集~映像UP
・2020年1月セミナー~3学期はこう取り組む&1月単元Unit8特集~配布資料UP
※2019年8月以前のセミナーコンテンツは2020年7月末日をもって公開終了しました。