2025.11.21(金) 北海道 倶知安町教育実践発表会

北海道 倶知安町教育実践発表会のお知らせです。関西外国語大学 教授 直山木綿子先生の講演もあります。外国語については、地域探究学習の中で外国語を活用する「じゃがEnglish」の授業公開があります。午前中は、東小学校4年生「食の魅力を見つけよう」、午後は倶知安小学校6年生「My Dream」の授業が参観できます。

日時 2025年11月21日(金) 事前申込は11月13日(木)まで(定員あり)

会場 北海道虻田郡倶知安町南3条東3丁目 倶知安町立倶知安小学校

   北海道虻田郡倶知安町北4条東9丁目 倶知安町立東小学校

最寄駅 JR倶知安駅

内容

授業公開

 俱知安町立俱知安小学校

 俱知安町立東小学校

講演  講師 関西外国語大学 英語キャリア学部教授  直山 木綿子氏

問い合わせ先 倶知安町立倶知安小学校

〒0440013  北海道虻田郡倶知安町南3条東3丁目

Tel:0136-22-1168 Fax:0136-22-1169

ホームページ:https://kutchan-es.kutchan.ed.jp/


スケジュール

11:00 受付

11:15~12:00 授業公開(東小学校)

12:00~13:15 昼食休憩

13:15~14:00 授業公開(倶知安小学校)

14:30~14:45 開会行事・研究発表

14:45~16:15 講演 講師:関西外国語大学 英語キャリア学部教授 直山木綿子 氏

16:15~16:20 閉会行事


参加料:無料

小学校外国語授業づくり研究会

小学校外国語科・外国語活動のよりよい授業づくりを追究することを目的とした研究会です。