2025.12.20(土)PM JES小学校英語教育学会 宮城支部セミナー第2回(テーマ:読むこと)

JES小学校英語教育学会 宮城支部セミナーのお知らせです。テーマは「なぜ『読むこと』が課題なのかー小学校外国語における読む力の育成と中学校への橋渡し―」です。

開催日 2025年12月20日(土)15時00分~17時00分

主催 宮城支部

会場 宮城教育大学3号館2階321教室

対象 小・中学校の英語教育に関心のある方

参加費 会員無料、非会員500円

資料代 無料

参加受付方法 https://forms.gle/WGj7uy2MD6bzVkjt7

先着20名

会員は10月1日(水)から申込可能

非会員は11月3日(月)から申込可能

連絡先代表者氏名 和田あずさ


プログラム

14:30 入場開始

15:00 開会式挨拶:JES宮城理事 鈴木渉(宮城教育大学)

15:05-16:05 講演

「なぜ『読むこと』が課題なのか―小学校外国語における読む力の育成と中学校への橋渡し」

講師:清水遥(東北学院大学)

16:05-16:20 質疑応答

16:25-16:55 意見交換・実践交

16:55 閉会式挨拶:和田あずさ(宮城教育大学)


詳細・お申し込みは以下から

小学校外国語授業づくり研究会

小学校外国語科・外国語活動のよりよい授業づくりを追究することを目的とした研究会です。