春の特別企画! 今年度を振り返り、来年度の計画を考えていきましょう!岐阜聖徳学園大学准教授 加藤拓由先生をモデレーターに、3名の現場の先生をお迎えして、シンポジウムを行います。
◆小学校外国語授業づくり研究会 春のシンポジウム
テーマ「どうする来年度?これがR7年度マイプラン!」
日時 2025年3月23日(日) 8:45AM入室開始 9:00AM開会 11:00AM閉会
方法 オンライン(Zoom)
ゲスト:
モデレーター 岐阜聖徳学園大学准教授 加藤拓由先生
実践発表者(五十音順)有江 聖 先生(さいたま市立本太小学校教諭)
恩地 麻里 先生(羽曳野市立西浦小学校教諭)
常名 剛司 先生(浜松市立北浜小学校教諭)
時程
08:45 受付
09:00 開会、オリエンテーション、ゲスト紹介
09:05 発表1
09:30 発表2
09:55 休憩
10:00 発表3
10:25 トークセッション
10:55 まとめ・お知らせ
11:00 閉会
参加費 一般・無料会員 ¥2000(情報登録必要、事前決済)
オンラインサロン3月期有料会員 無料
お申し込みは以下リンク先からどうぞ
0コメント