(2022.4.7更新)二次募集を締め切りました。
(2022.4.2更新)一次募集を締め切りました。
小学校外国語授業づくり研究会では、これまでセミナーや勉強会、交流会、テーマ別講座など様々な形で、先生方とともに学んでまいりました。会員コミュニティのオンラインサロンでは、過去のセミナーの資料や指導法の情報などをシェアしています。
セミナーでの参加者の先生方との情報交換の様子や、オンラインサロンでのシェアさせていただく情報を見ると、小学校外国語の授業が全国各地で実践され、試行錯誤し、失敗も重ねながら、様々な経験をされ、多くの素晴らしい知見が生まれていることを感じています。
2022年度、本研究会オンラインサロンでは、さらに一歩踏み出し、共通の課題やテーマについて、一緒に考え、よりよい指導法やアイデアを見つけていく、そんなプロジェクトをご用意いたしました。
それが「小学校外国語授業づくり研究会オンラインサロン研究分科会」です。
合言葉は「もっと一緒に考えよう」。
一人一人が孤軍奮闘するのではなく、仲間とともに一緒に同じ問題を解決していく。そのような協働的な学びの場になればいいなと思っています。
テーマごとに5~8人程度でチームを組み、一緒に指導法などを考えていきます。毎月1回程度、土日の朝または昼頃、1回1時間のミーティングを行います。今回募集するのは、シーズン1(4月~9月)です。1つのシーズンに、1つの分科会しか所属できません。なお、連絡や情報共有にはSlackを利用します。テーマについて日頃の実践の中で研究し、その成果や課題を積極的にチームと共有し、協力してよりよい方法を追究していく姿勢が求められます。なお、その研究成果については、後日、本研究会のセミナー(Teachers’ Market)にてメンバー全員で発表していただく予定です。
【お申し込みにあたって】
・研究テーマを1つお選びください。
・人数限定の企画です。応募が予定人数より多い場合は、抽選となります。逆に人数が少ない場合は、そのテーマの分科会は行いません。
・第一回目のZoomミーティングは、オリエンテーションとして本研究会が主催し、その後の進め方についてご説明します。日程は4月の土日で調整します。
・2回目以降のZoomミーティングは、各メンバーで設定、開催してください。司会、記録も各分科会内で分担してください。
・当面の日程候補はありますが、チームメンバーの合意により、変更しても構いません。
・連絡や情報共有はSlackのメンバー限定チャンネルにて行います。
・本研究会専属講師または有識者がアドバイザーとして参加する場合もあります。
【参加条件】
・Slackを利用できる方(PC、スマホともに)
・期間中、オンラインサロン会員であること(Aプラン)
・研究に意欲的な方、協調性のある方
【募集テーマ】
「振り返り」「Small Talk」「読み書き」「ICT(Google for Education)」「ICT(ロイロノート)」「その他」
【第一回目のミーティング候補日】
※時間帯の大体の目安は以下の通りです。午前中=8:45~12:00、昼11:00~13:00、午後12:00~17:00、夕方16:00~18:00、夜18:00~20:00
4/3(日)午前中・昼・午後
4/9(土)夕方、夜
4/10(日)午後
4/16(土)午前中、昼、午後、夕方
4/17(日)昼、午後
4/23(土)午前、昼、午後、夕方
4/24(日)昼、午後
4/29(土)午前、昼、午後、夕方
4/30(日)午後
申込フォームにて、都合のよい日程を全てお知らせください。チームの編成の都合上、できるだけ多くの日・時間帯を選んでいただくと助かります。
何かご不明な点は本研究会までお問い合わせください。
詳細・お申し込みは、オンラインサロンの専用ページからどうぞ。
0コメント