2025.10.25 10:502026.1.6(火)AM 小学校外国語授業づくり研究会 2026 NEW YEAR セミナー「3学期の授業を考える」いよいよ2026年のスタートです。3学期はどのように取り組めばよいか。1月の授業はどうするか。一緒に考えていきましょう。
2025.10.25 10:442026.1.12(月・祝)小学校外国語授業づくり研究会1月プレミアムセミナー(ゲスト:敬愛大学 教授 向後秀明先生)小学校外国語授業づくり研究会1月プレミアムセミナーのお知らせです。
2025.10.25 10:382025.12.21(日)「小学校英語ICT活用ファーストステップセミナー」by小学校外国語授業づくり研究会「小学校英語ICT活用ファーストステップセミナー」のお知らせです。
2025.10.25 09:432025.11.23(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会11月プレミアムセミナー「小学校外国語×情報活用能力」(仮)(ゲスト:青山学院大学教授 長沼君主先生)小学校外国語授業づくり研究会11月プレミアムセミナーのお知らせです。青山学院大学教授 長沼君主先生をお招きします。テーマは「情報活用能力」です。
2025.10.25 09:292025.11.16(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会Teachers' Market 実践報告会Part7(ゲスト:鈴木はる代先生&中島裕美先生)小学校外国語授業づくり研究会Teachers' Market 実践報告会、第七弾となります。今回は、茨城県つくば市の鈴木はる代先生と、北海道札幌市の中島裕美先生をお招きします。(発表タイトルが確定しました。2025.10.25(土)更新)
2025.10.25 01:07【時程変更】2025.10.26(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会 教科書別セミナー「11月の授業を考える」主な教科書別に11月の単元について解説します。45分間×3部構成です。お好きな回にご参加ください。(都合により、第二部と第三部の時程を変更しました。2025.10.25更新)
2025.10.13 12:012025.11.14(金),15(土) 第75回全国英語教育研究大会 和歌山県大会第75回全国英語教育研究大会 和歌山県大会のお知らせです。(事前申込は既に終了しているようです。)
2025.10.11 09:142025.11.22(土),23(日)外国語教育メディア学会 (LET) 第64回 (2025) 年次研究大会外国語教育メディア学会 (LET) 第64回 (2025) 年次研究大会のお知らせです。小学校関連では、⾼橋美由紀先生の「⼩学校外国語科における主体的な学びの可能性-問題解決・探究を⽀える情報活⽤能⼒の育成」の発表などがあります。
2025.10.11 08:122025.10.17(金) 東京都小学校外国語教育研究会(TEFLEA)第4回研修会(研究授業)東京都小学校外国語教育研究会(TEFLEA)第4回研修会(研究授業)のお知らせです。
2025.10.11 07:572025.11.10(月)11:35-16:00 関西大学高槻ミューズキャンパス 初中高英語授業研究会関西大学高槻ミューズキャンパス 初中高英語授業研究会のお知らせです。テーマは「初中高をつなぐ英語考動力育成のためのカリキュラム開発」です。