2023.10.29 04:322024.1.14(日)9:00-11:00AM 小学校外国語授業づくり研究会1月プレミアムセミナー「小学校英語教育における指導者の役割」(ゲスト:上智大学短期大学部 教授 狩野晶子先生)2024年、最初のプレミアムセミナーは、上智大学短期大学部教授 狩野晶子先生をお招きします。日本国内のみならず、海外の学会にも精力的に参加される狩野先生。世界的視点でも日本の英語教育を見つめていらっしゃいます。そんな狩野先生から、たっぷりとお話をいただきます。2024年のお年玉のようなプレミアム講演、是非ご参加ください!
2023.10.29 03:592024.1.7(日)9:00-11:00AM 小学校外国語授業づくり研究会1月セミナー2024年の「学び」開き!講義&グループ勉強会スタイルで、3学期の計画や1月の授業について一緒に考えましょう。4月から変わる新しい教科書についての情報や対応アイデアも!
2023.10.09 08:312023.11.18(土)14:00-15:30 昭和女子大学現代教育研究所 英語教育サロンvol.1~小学校での指導編~(講師:昭和女子大学附属昭和小学校 幡井理恵先生)昭和女子大学現代教育研究所 英語教育サロンvol.1~小学校での指導編~のお知らせです。
2023.10.09 08:232023.11.25(土) 大分大学教育学部附属小学校主催「文部科学省 直山木綿子視学官に学ぶ 令和5年度 外国語セミナー」大分大学教育学部附属小学校主催「文部科学省 直山木綿子視学官に学ぶ 令和5年度 外国語セミナー」をお知らせします。
2023.10.09 08:182023.10.29(日)13:00-16:00 開隆堂出版主催「アウトプットの架け橋となるScenesのアクティブな活用法」(ゲスト:胡子美由紀先生)開隆堂出版主催「アウトプットの架け橋となるScenesのアクティブな活用法」のお知らせです。中学校教員向けの内容です。
2023.10.09 06:212023.10.14(土)PM 令和5年度 鳴門教育大学小学校英語教育センターシンポジウム令和5年度 鳴門教育大学小学校英語教育センターシンポジウムのお知らせです。テーマは「言語活動を通して、資質・能力を育成する小学校外国語教育の授業の在り方について考える~ICTの効果的な活用を通して~」です。
2023.10.09 06:142023.11.26(日)10:00-17:00 日本児童英語教育学会 第3回研究大会/関西支部研究大会:小学校英語教育の「今とこれから」~小中連携を踏まえて~ 日本児童英語教育学会 第3回研究大会/関西支部研究大会:小学校英語教育の「今とこれから」~小中連携を踏まえて~ のお知らせです。日 時: 2023 年 11 月 26 日(日) 10 時~17 時(9 時 30 分 受付開始)場 所: 大阪成蹊大学「駅前キャンパス」 阪急京都線相川駅から徒歩約 2 分形 態: 午前は対面のみ。午後は対面+オンラインで同時配信。※同時配信は映像・音声面で不十分な場合もありますので、対面での参加を推奨します。参加費: 一般 1000 円、学部学生 500 円日本児童英語教育学会(JASTEC)会員、英語授業研究学会会員は無料。 賛助・団体会員は所属の 3 名まで無料。申込 URL :https://eventp...
2023.10.09 06:082023.10.29(日)14:00-16:00 光村図書 中学校英語オンラインセミナー「学力向上につながる英語の授業の作り方~各領域で大切にすること~」光村図書 中学校英語オンラインセミナーのお知らせです。中学校教員対象ですが、小学校の先生にとっても、中学校の授業づくりを理解するよい機会となると思います。
2023.10.09 06:052023.10.15(日)ARCLE 英語教育オンラインセミナー「英語の表現活動におけるICTの効果的な活用を考える~ライティングでの実践を入口に~」上智大学国際言語情報研究所、ベネッセ教育総合研究所、ARCLEによる英語教育オンラインセミナーのお知らせです。テーマは「英語の表現活動におけるICTの効果的な活用を考える~ライティングでの実践を入口に~」です。英語教育に関わる皆様を対象としました第1回のオンラインセミナーを下記要領にて開催をいたします。(例年12月に実施しておりました上智大学・ベネッセ英語教育シンポジウムを、今年度は、オンラインセミナーとして実施をいたします。)当日は、デジタル端末と紙のワークシートを用いたライティングの指導を考えた実践研究結果をもとに、英語の表現活動におけるICTの効果的な活用について、参加者の皆様と考えます。ぜひご参加ください。ARCLEでは、今年度、デジタル・IC...
2023.10.09 05:592023.10.19(木),20(金) 静岡大学教育学部附属浜松小学校 第3回小中教育研究発表会「よりよい未来を創造する子どもの育成」静岡大学教育学部附属浜松小学校 第3回小中教育研究発表会「よりよい未来を創造する子どもの育成」のお知らせです。
2023.10.09 05:532023.11.5(日)10:00-13:15 Cambridge Day Tokyo 2023 第2弾Cambridge Day Tokyo 2023 第2弾のお知らせです。
2023.10.09 05:492023.10.14(土)16:30-18:00 【3割が海外大学へ】中高生でも世界の課題を語りたくなる!「トピック」と「生徒」をつなげる郁文館夢学園のSDGs教育学校で外国語学習をする目的の一つは、自分たちがいる世界の外側のことを知り、進路選択の幅を広げていくことです。生徒たちが将来どんな場面で外国語を役立てるのかイメージを膨らませるために、授業の中で社会問題や世界課題について取り扱う必要性も出てくるのではないでしょうか。しかし授業のトピックとして地球課題や社会問題を持ってくると、生徒は自分と関係がないものと捉えてしまい、なかなか食いつきが良くない・深い思考に至らない・・・と頭を抱えている先生も多いのではないでしょうか。そんな先生方のために今回は、持続可能な社会の実現のために定められた目標であるSDGsを、生徒の興味を引きながら授業に取り入れる方法をご紹介します!ご登壇いただくのは、「郁文館夢学園執行役SDGs...