2021.09.27 13:48【東書Eネット】HORIZON相談室 あなたのお悩み解決します!守口市立さつき学園教諭 北野ゆき先生によるシリーズ連載。第1回のお題は、「機械翻訳って使わせてもいいのでしょうか?」です。
2021.09.27 13:46【東書Eネット】シリーズ連載「ALTips! ALTに聞く楽しい英語の授業づくり」株式会社リンク・インタラックのインストラクター・デベロップメント・マネージャー、アーロン・ロマノスキーによる連載記事です。第1回「映像教材の活用方法~児童が楽しく聞ける活動にするために~」第2回「LRRP(Listen、React、Recast、and Praise)~児童の発話をより引き出すための指導のポイント」
2021.09.27 13:43【東書Eネット】シリーズ連載「Small Talk特集」東書Eネットでのシリーズ連載です。佐賀大学准教授の林裕子先生による「Small Talk特集」です。第1回「Small Talkをやってみよう!-指導者の英語運用と基本的な進め方-」の記事が公開されています。
2021.09.27 13:40【東書Eネット】全国の授業見学レポート少し前の情報になりますが、東書Eネットに掲載された全国の小学校の授業レポートです。今や、他校の授業参観が難しい中、web上とは言え、実践が垣間見れるのはありがたいですね。第28回 2021年3月17日 群馬県前橋市立細井小学校第27回 2021年1月8日 千葉県富津市立吉野小学校第26回 2020年12月16日 新潟県新潟市立上所小学校第25回 2020年11月13日 東京都品川区立芳水小学校第24回 2020年1月24日 神奈川県横浜市立荏田東第一小学校第23回 2019年6月21日 宮城県大崎市立古川第五小学校第22回 2019年5月31日 秋田県大館市教育委員会・大館市立上川沿小学校第21回 2019年5月24日 山形県川西町立小松小学校第20回...
2021.09.27 13:29【東書Eネット】連載記事「ここだけ注目!指導書活用の極意」鹿児島市立星峯西小学校教諭 徳田秀隆先生によるシリーズ連載記事の紹介です。第1回「デジタルブック」に注目! 単元のゴール映像を提示し、単元の見通しを持たせよう!「研究編」に注目! ゴール映像から学習計画を子供と一緒に立てよう!「サポートページ」に注目! 教師が積極的に話そうとするモデルになろう!「活動レシピ」に注目! 小学校ならではの「遊び感覚豊かな活動」を取り入れよう!「ふり返りシート・ワークシート編」に注目! 振り返りで学びの自覚化を図ろう!
2021.09.27 13:192021.10.22(金)くまもと授業のユニバーサルデザイン研究会第39回学習会くまもと授業のユニバーサルデザイン研究会第39回学習会のお知らせです。(HPから)これまでの学習会は理論や研究領域での内容が主でしたが,今回はいよいよ授業実践紹介です。2つの実践発表を予定しています。 まず熊本市立白川小学校の宮原大輔先生から道徳の実践 の発表をしていただきます。考えの視覚化による学び合い・関わり合いとICTの効果的な活用について聞かせてい ただきます。 また、本事務局より熊本大学教育学部附属小学校髙田実 里先生に外国語及び外国語活動の実践についてご発表いただきます。外国語の授業で「子どもが夢中になれる教材ってどんなものがあるか考えつかない」「知識の教え込みに偏ることがある」という悩みをお持ちになったことはありませんか。髙田先生が授業を...
2021.09.27 13:022021.10.24(日)13:00-16:45 2021 mpi 英語教育フォーラム 教育は未来を築く子ども達のために -世界とつながる子ども達の力 4ジャンル・4スキル-2021mpi英語教育フォーラムのお知らせです。第一部は安河内哲也先生、松香洋子による講演とトークセッション。第二部は英語習得に必須な4つのジャンルと4つのスキルについて、田縁眞弓氏、佐藤久美子氏、Suzy Nachtsheim氏、中村麻里氏のワークショップを開催。未来を築く子どものための英語教育に関心のある方必見のwebinarです。(HPから)新型コロナ禍がもたらした急速なデジタル化が教育現場にも様々な変化を生んでいます。GIGAスクール構想が推進され一人1台タブレットの実現もすぐそこまで来ています。ICT環境の整備も同時に進すみ、英語教育業界も多くの変化を求められています。このような時代であっても言語習得の基本は変わりません。言語習得は「聞く→話...
2021.09.26 08:26【Report】2021.9.26(日)小学校外国語授業づくり研究会オンラインサロン朝活ミニセミナー開催報告2021.9.26(日)、オンラインサロン会員限定企画 朝活ミニセミナーを開催しました。今回のテーマは「思考力・判断力・表現力等」と「聞くこと」についてです。「聞くこと」が大切なことは言うまでもありませんが、「聞くこと」における「思考力」とはどういったものでしょうか。またその指導法はどのようなものがあるでしょうか。朝の早い時間にもかかわらず、たくさんの会員の方にご参加いただきました。冒頭、「聞くことにおける思考力」を考える上での前提となる考え方をお伝えし、その後4年と5年の実践事例を指導計画や手立てについてご説明しました。
2021.09.25 09:04【2021.9.25更新】小学校外国語授業づくり研究会オンラインサロン情報小学校外国語授業づくり研究会オンラインサロン最新情報をお伝えします。11月、12月のセミナー情報、オンラインサロン内でご覧いただけるコンテンツを更新しました。有料会員の方はセミナーへの優先予約、コンテンツ閲覧が可能です。【新着セミナー情報】【11月】※無料参加には11月期有料会員であることが必要です。11.14(日)9:00-10:30AM 12月単元オンライン勉強会 【NEW!!】
2021.09.25 05:252021.10.7(木)18:00-19:00 名城大学 外国語学部公開講座2021「小学校でのこれからの英語音声教育」『名城大学公開講座2021』のお知らせです。(HPより)今年度の外国語学部公開講座は、明日からの英語教育に生かせるオンライン講座!これからの小中高の英語教育について概説した上で、明日の授業に役立つヒントをお話しします。具体的な内容は以下の通りです。 ①10月 7日(木)「小学校でのこれからの英語音声教育」外国語学部教授 西尾由里 ②10月21日(木)「中学校でのこれからのコミュニケーション・タスク」外国語学部教授 ポール・ウィキン ※基本的に英語で講座を進めます。 ③11月 4日(木)「 高等学校でのこれからのリスニング/スピーキング・テキスト」外国語学部教授 藤原康弘また先生方から気軽に質問できるコーナーも実施します。是非、ご参加ください。日時 ①2...
2021.09.23 11:20【Report】2021.9.23(木・祝)小学校外国語授業づくり研究会9月プレミアムセミナー「パフォーマンス評価と授業づくり」開催報告2021年9月23日(木/祝)、小学校外国語授業づくり研究会9月プレミアムセミナーを開催しました。ゲストに佛教大学の赤沢真世先生をお招きし、「パフォーマンス評価と授業づくり」というテーマでお話しいただきました。
2021.09.20 13:32【Report】2021.9.19(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会オンライン勉強会「10月単元特集」開催レポート2021.9.19(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会のオンライン勉強会を開催しました。今回は10月単元特集でした。教科書によって、単元内容が違いますので、その中で5年生は「道案内」と「できること(第三者紹介)」、6年生は「食物連鎖」と「人物紹介」を取り上げました。扱いが難しい単元もあり、参加者の関心、問題意識も高かったように思いました。