【受付終了】2020.7.5(日)小学校外国語授業づくり研究会「7月教科書別オンライン勉強会」のお知らせ

(受付を終了しました。)

例年になく短い1学期もあと1か月ほど。7月の教材研究を行う勉強会を企画しました。各地域、各学校で進度や状況も違うとは思いますが、同じ教科書を使う参加者同士でグループを組み、お互いにアドバイスしながら、よりよい授業づくりをしていきましょう。

5月教科書別オンライン勉強会のレポートはコチラ


※小学校現場で指導される先生方・支援員・ALTの方が対象です。

※大学の先生方や指導的立場にある方は、「オブザーバーコース」からお申し込みください。

========================================

小学校外国語授業づくり研究会「教科書別オンライン勉強会」概要

======================================== 

●日程:2020年7月5日(日)


●方法:Zoom Meeting(オンライン)


●参加費 オンラインサロン7月期会員無料/会員以外の方500円(PayPalでの事前お支払いとなります)


●時間/内容:

第1部  9:00 接続開始 11:00終了 『NEW HORIZON Elementary』(東京書籍)対象 

第2部 11:30接続開始 13:30終了 全教科書対象


●参加条件 ※よくお読みください。

①各自教科書、指導書などをご用意いただくことをおすすめします。当方では資料や教材はご用意できません。

②参加者は勤務校の状況を踏まえて、指導計画などを考えていただき、相談したいことを明確にしていただければと思います。時間の都合上、効率的に話し合いを進めるためにご協力ください。


●注意事項

※事前にZOOM(web会議アプリ)のインストール・動作確認をお願いします。本研究会では、ZOOMに関するお問い合わせは承っておりません。ZOOMの公式HPなどwebに使い方の解説が載っておりますので、ご自身でお調べいただければと思います。

※人数限定のオンライン勉強会です。先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。本フォームでの申込時点では受講は決定していません。受講決定可否のメールをお待ちください。受講が許可された方のみ参加が可能です。それ以外の方は、Meetingへの入室ができません。


↓ ↓ ↓ お申し込みはこちらのフォームから ↓ ↓ ↓