明けましておめでとうございます。本年も小学校外国語授業づくり研究会をどうぞよろしくお願いいたします。
さて、1月5日(日)の午後に2020年1月セミナーを開催いたしました。年明けすぐにもかかわらず、多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
今回のテーマは「3学期に取り組むべきこと」と「1月単元Unit8特集」でした。3学期が始まります。来年度まであと3か月。・・・と言いましても、実質10週間ほどしかありません。そうした中、来年度に向けて何ができるのか、残りわずかな移行期間をしっかりと過ごしていきたいと思います。
セミナーのオープニングでは、3学期の授業開きとしてHAPPY NEW YEAR BINGOを紹介しました。
中学校でよく使われているBINGOをアレンジしたものです。楽しいだけでなく、Small Talkにつなげたり、復習をしたり、いろいろと活用できるBINGOとなっています。
実際にBINGOを体験してもらいました。授業ではもちろんできませんが、今回はお年玉プレゼント付きでした。当たった方はおめでとうございました。
今年は3~6年の各学年バージョンのBINGOを作りました。加工もできるwordファイルのデータはオンラインサロンにて公開しています。会員の方はご利用ください。
早速学校全体で活用しようとしてくださった参加者の先生からのコメントです。
「今日、校内で早速ビンゴシートを配って説明したら、好評でした。十二支も入っていて年明けらしく、すぐに使える楽しいビンゴシートに、担任の先生たちも第1回目の外国語が楽しみになったと話していました。」(東京・4年担任)
続いては、「3学期に取り組むべきこと」についてです。今の状況で、限られた時間の中で何ができるのか、提案させていただきました。
続いて、Unit8特集です。実践を紹介していきました。
5年We Can!1のUnit8「What would you like?」。単元分析や指導と評価のアイデアをシェアしました。ふりかえりシートも紹介しました。
6年We Can!2のUnit8「What do you want to be?」。6年生のこの時期の指導や単元の内容については、皆さん共通の悩みがありました。
3年Let's Try!1のUnit8「What's this?」については、配当5時間の中でいかに子供たちのアイデアを生かしたクイズ大会を行うかがポイントでした。扱うクイズ、クイズ大会の方法などの工夫をシェアしました。実際に体験もしてもらいました。
4年Let's Try!2のUnit8「This is my favorite place.」については、学校案内用の教材についてお伝えしました。
質疑応答では、「主体的に学習に向かう態度の評価について」や「教育課程届出や指導・評価計画作成について」「今後の指導体制について」「4月以降の本研究会の予定や内容について」などの質問がありました。
今回は午後の部だったので、いつもより少し長めで、ところどころ話し合いの時間も設けました。新年会も開催しました。それぞれの状況やこれからのことをたくさん話すことができました。いろいろと情報交換もできたのもよかったです。
次回は2月8日(土)の2月セミナーです。午前の開催となります。2・3月単元のUnit9の特集です。指導・評価アイデアをお伝えしていきます。残席がわずかとなってきましたので、参加をご希望の方はお早めにお申し込みください。
1月セミナーの映像や資料を、オンラインサロン内で早くも公開いたしました。1月期会員の方はご覧いただけます。オンラインサロンはコチラ。※これからお申込みになりたい方はBプラン(当月)をお選びください。ご注意ください。
以下、1月セミナーの参加者の皆さんの感想です。
・いつもいろいろなアイディアをありがとうございます。今回は特に評価のお話ということで「次の学習へつながるため」の振り返りシートの文言等の紹介は、とても参考になりました。「相手に喜んでもらえるようなクイズ」や「ていねいな言い方で話せたか」など、声掛けだけでなく振り返りシートでさらに意識することができるのはとてもいいと思いました。自ずと態度も変わっていきますね。英語をきっかけにクラスの雰囲気もよくなるような気がしてきました。(川崎・アドバイザー)
・具体的な授業案を示していただけたので、今後の授業で活用できたらと思っています。三学期は無理をせずに、今できることをやっていこうと思います。少しずつ、横の繋がりができてきました。(東京・専科)
・3年生で取り上げていただいたWhat's this?クイズは、5時間の時数で終わらないことが多く、いつも苦慮していました。しかし、白石先生のように、精選し、短時間で楽しくできる活動を4つに絞ることで、取り組みやすくなると気づきました。(埼玉・専科)
・いつも貴重な資料を共有していただき、ありがとうございます。(神奈川・専科)
・いますべきことをお示しいただけるのは、目先のことに忙殺されている私にとって、とてもありがたいです。(東京・専科)
・学年の発達段階に応じたビンゴは、斬新であり、そのまま活用でき、本当にありがたいです。(埼玉・専科)
・3学期にすべき事は具体的な内容で大変役に立ちました。評価については出来る事を少しずつやって改善してみます。今後もよろしくお願いいたします。(千葉・アドバイザー)
・ご指導の内容は、いつも実践的であり、ちょっとした工夫で、優れた活動に結びつくので、大変勉強になります。いつも、温かいご指導ありがとうございます。(埼玉・専科)
・Happy New Year BINGOは子どもの興味をひけるのでやってみようと思いました。その他にもいろいろな活動を紹介していただいたので、子どもの様子や実態を見ながら授業の内容を考えていこうと思います。ありがとうございました。(埼玉・専科)
・年明けに、白石先生のセミナーに参加させていただき、今年も外国語を頑張ろうという気持ちにさせられました。新年会では、セミナーに集まる素敵な方々とお話ができて、よい年明けになりました。いつもありがとうございます。(東京・4年担任)
0コメント