【Report】2023.9.24(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会オンライン勉強会「10月の授業を考える」開催報告

参加者の皆さんの感想を一部ご紹介します。

・教科書が違ったので、似たような単元を、既に実施した人が、これから実施する人に教え合う事ができた。それが大変良かったです。迷う点は似ているところが多く、違う視点からの意見を出し合う事で、視野が広がり、ある意味、ふっ切れるのが良いと感じました。

・ご実践もご提示くださってのご講義、たいへんありがたいです。

・本日もありがとうございました。9月少し疲弊していたところで、10月が見通せて、また他の先生方のアイデアをいただけて元気が出ました。講義でおっしゃっていたように、子どもの実態にあわせて、教科書に合わせななくてもよいというところで、無理せず、しかし、少しでも力がつくように工夫していきたいと改めて思いました。

・講義では、R6年度版の教科書の内容も踏まえてでしたので、次年度への見通しを持って計画をする視点を教えていただけました。

・グループ協議では、時間がたっぷりありましたので、自分の悩みどころをグループの先生方、さらに白石先生から直接伺う事ができ、スッキリとお悩み解決できました。

・書きが入る6年生は、単元で学んだことが身についているか、で見ること。4年生はアルファベットにたくさん触れるようにいたします。豊富な事例を見せていただいてありがとうございました。

・各ユニットの流れやねらうところ、具体的な活動などを学べた。単元のゴールや単元計画を思い描くのに、役立つと思う。これをきっかけによく考えたい。

・アルファベットカードの件、参考にいたします。ありがとうございました。今回は専科初年の方がいらしたので、グループでは他の2名が過去の実践をお伝えしたりアドバイスする形でした。そのため、途中で来て下さった白石先生からのアドバイス、大変ありがたかったです。

・今年はじめて専科になり、NewHorizonの食物連鎖をどう扱おうか困っていたのですが、うまくこなしているという感想を持たれている先生が多くいらっしゃり、どのようにされているかアイデアを伺いたかったのですが、本日は時間がなく退出しなければならなく残念でした。

・他の教科書内容の話が大変参考になります。6年生のSDGsは、扱いが難しそうですが、英語は、語順が違うと食うか食われるかのも関係になるので、そういった文構造を押さえる意味もあるのかなと思いました。canの単元構想の違いも単元のねらいへの考えが広がります。教科書が違ってもおすすめプレゼンは、班で取り組むのは同じだったり、インタビューを盛り込むのは新鮮で活用したいと思たり、本当に勉強会でした。白石先生のアルファベットのすごろく等、事例も参考になりました。ありがとうございました。

・今回のグループ協議を通して、食物連鎖の単元を意味ある活動にできそうなアイデアをもらえた。釧路湿原のホームページを使用してみるなど。

・グループ発表で見とれないとき、リベンジタイムで個人の動画提出というのは、グループでみんなのお手伝いをしてるのに、うまく自分が発揮できない子などには、良いチャンスを与えられると思いました。

・講義で、授業作りの考え方、今回もとても分かりやすくお話して頂き、とても参考になりました。

・いつも白石先生の講義は実践しやすい内容ばかりなので大変勉強になります。教科書を使ったアルファベットすごろくの発想はなかったので、是非今年は実践したいと思いました。グループ協議では私は得意とする分野で苦手と感じている先生と6年の食物連鎖の進め方について話し合い、他の先生がどのような点を難しいと感じているのかなどを聞いて自分に置き換え、来年度の新教科書にぶつかるかもしれない自分の姿を想像しながら話し合いました。一人でどうすればよいのか・・・?と悶々としているのではなく、こうして互いにアイデアを伝えあうことがある機会を頂き本当に感謝しております。

・今日は白石先生の単元レビューで、悩んでいたこと・考えていたことが解決しました。道案内に思考はとりにくく、パフォーマンステストにすれば良いのだとスッキリしました。

・ご講義ありがとうございました。外国語の今、基本が、常に確認が出来て有り難いです。グループ協議で私は学年専科として5、6年外国語を担当しています(交換授業)。グループで専科の方が悩まれて居たので、両方経験がありましたのでお話させて頂きました。確かに教科指導(方法)は大事ですが、(複数校担当)他校からいらしている専科を担当されている方は児童との交流が少ない為か、児童が混乱したりすると伺いました。授業以前の学級経営方針(担当校との交流)は基本であると感じました。

・講義はいつも大変勉強させていただいています。他の会社の教科書を手元に置いているのですがなかなか丁寧に読み込む時間がないので白石先生をふくめたくさんの先生方が時間をかけて練られたアイデアを惜しみなく聞かせていただけて学びがいっぱいです。アルファベットのクイズやってみます!

・グループ内において真っ先に質問させて頂き、各先生方が実践された具体的な内容を教えて頂きまして、とても参考になりました。

・今回の勉強会もありがとうございました。食物連鎖の単元に関するお話がありましたが、新しい教科書では光村図書の中にも扱われる内容なので予習になりました。ありがとうございました!