日本児童英語教育学会(JASTEC)関東甲信越支部の研究大会の情報です。
日 時:2018 年1 月21 日(日)9:50~16:30(9:30 受付開始 学園本部館3 階)
(参加予約の必要はございません。会場に直接お越しください。)
場 所:昭和女子大学(東京都世田谷区太子堂1‐7)学園本部館3 階
◆東急田園都市線(半蔵門線直通)「三軒茶屋」駅下車 徒歩7 分
◆渋谷駅からバス利用の場合、「昭和女子大」下車
参会費 : 会員は無料。賛助会員・団体会員は所属の3 名までを会員とみなします。
一般(大学院生を含む)1,000 円、学部学生500 円
照会先 : 日本児童英語教育学会(JASTEC)関東甲信越支部事務局
【e-mail】 r-hatai@es.swu.ac.jp
内 容 :<午前の部> 司会:松原 木乃実(聖マリア小学校)
1.開会のあいさつ (10:00~10:05) 小泉 清裕(昭和女子大学附属昭和小学校)
2.ワークショップ1 (10:10~10:40)
「小学校教師は『教材ネ タ 』で勝負する ~ 気負わない英語教材ネ タ 探しのススメ ~ 」
発表者:成田 潤也(神奈川県厚木市立厚木第二小学校)
3.授業研究 (10:50~12:00)
「子どもたちは考え、判断し、表現する ~ 主体的・対話的な学び』を目指して」
発表者:藤巻 ゆかり(山梨県昭和町立押原小学校)
コメンテーター:小泉 仁(東京家政大学)
昼休憩 (12:00~13:10)
*会場内で、持参された昼食等の飲食が可能です。ゴミは各自でお持ち帰りください。
<午後の部> 司会:金澤 延美(駒沢女子短期大学)
4.ワークショップ2 (13:10~13:40)
「小学校英語で大切にしたいこと ~ 日米の公立小学校での教師経験から ~ 」
発表者:上原
かんばる 明子(都留文科大学)
5.研究実践発表 (13:50~14:40)
「“やりとり”と“発表”を支える語彙と授業つくり
~ 子どもが蓄えている英語の語彙調査を踏まえて ~ 」
発表者:久埜 百合(中部学院大学学事顧問)
相田 眞喜子(田園調布雙葉小学校非常勤講師)
6.みんなで語ろう (14:50~16:20)
「みんなで考えよう、新教材の活用法〜ポイントを踏まえて〜」
* 新教材について、いろいろなことがまだ手探りのこの時期に、気軽に質問、議論できる場を設けたいと思います。有志の会員に新教材の活用法を紹介して頂き、それを土台にして、具体的な部分について会場の参加者と共に考えてみたいと思います。
話題提供者:アレン玉井 光江(青山学院大学)
酒井 英樹(信州大学)
ファシリテーター:入江 潤( 明 星みょうじょう学園小学校)
7.閉会のあいさつ (16:20~16:30) 小泉 仁(東京家政大学)
0コメント