【Report】2021.7.17(土) 小学校外国語授業づくり研究会 朝活ミニセミナー「ICT×英語」

小学校外国語授業づくり研究会 朝活ミニセミナー「ICT×英語」を行いました。

内容は以下の通り。

1 ICT活用の心構え

2 実践紹介~「ICT×英語 GIGAスクールに対応した1人1台端末の授業づくり」~

3 ICT活用の考え方・ヒント


1学期に行った6年生での「日本文化紹介」での実践や、ICTを使ってみて気を付けた方がよいことをご紹介しました。自分自身、ICTを先進的に駆使しているというわけではありません。しかし、一人一台の時代になり、間違いなく、子供の学び方や教師の指導法に変化があるのは実感しています。より効果的に、そして現実的に活用するにはどうすべきか、現時点で思うことをかいつまんでお伝えしました。

45分間のミニセミナーでは、交流の時間があまりとれないのですが、その中でも、地域によって、環境によってかなり違いがあるということは感じました。


参加者の皆さんから届いた感想を一部紹介します。


・タブレット使用時の留意点など、すごく具体的でかつ的を得ていて大変参考になりました。ありがとうございました。

・具体的な例をまじえて、説明がありとてもわかりやすかったです。自分でやってみよう、やってみたいと思う意欲へとつながる講座でした。短い時間でしたが、交流会もとてもよかったです。

・具体的なアイデアが満載で、2学期から即使わせていただきたいと思いました。

・ICTの活用について、慣れていないので心理的ハードルが高かったのですが、白石先生の「まずはやってみること」「トラブルから学べる」という言葉に勇気づけられました。子どもとともに学ぶ姿勢で、使いながら学んでいきたいと思います。実践の事例も大変参考になりました。

・まさに1学期試行錯誤して取り組んできたロイロノート等のICTについて振り返ることができましたし、先生の「日本文化紹介」についての実践例がとても参考になりました。ICTの長所、注意すべき点も段々見えてきました。書籍も購入します!

・まずは使ってみる。まさに教師側も使いながら身につける、ですね。ICTに詳しくないので、新しいことについていくのに必死ですが、子どもたちの方が使いこなしていているので、逆に教えてもらうこともあります。英語×ICTで楽しいを引き出す活動アイデアを本を読ませてもらって、実践してみたいです。

・短い時間でたくさん学ばせていただきました。今日もありがとうございました。

・一人一台の活用は始まったばかりなのでいろいろな活用例が知れてよかったです。

・お手ほどきと実際にご実践の成果をご講義いただき、たいへんありがたかったです。立場に加えて区内校内の事情もあり、一筋縄にはいかない様子ですが、勇気をいただいて、計画、実践をしていきたいといっそう思います。ありがとうございました。

・私の自治体ではまだタブレットが配布されていないのですが、いろいろな実践をお聞きすることができ、大変参考になりました。

・ポイントが大変参考になりました。動画を後でとなると、時間ががかかり負担になってしまいました。その場で指導・見取り、その通りですね。撮影方法も参考になりました。書籍は、すでに予約済です。到着が待ち遠しいです。

・クイズの活用方法やその際の注意点を教えていただけたので、2学期に試したいと思います。白石先生が仰っていたように、使用する際の目的、明確な指示は非常に大切なポイントであると、日々感じています。スライドなどを作ることが最終目的にならないよう、児童にタイムマネジメントを意識してもらえる促しが大事ですね。本日のセミナーもありがとうございました。

・わかりやすく注意点や意識すべきことをまとめていただき、ありがとうございました。英語の授業の中で、何のためにICTを使うのかというところをしっかり意識することが大切だと改めて感じました。

・6月からロイロノートを使用して、soundを提出させたり、スピーチを提出させたり巻末カードを宝物や、カレーカードを作成させてスピーチの際にスクリーンに映すなどしてきたが、やはりタブレットを使用する時間を限らないといつまでも関係のないことで触っていたり、こちらの使用目的をはっきりさせないとダメだと反省点も多々あり、講義を伺いながらその通りだと同意することが多かったです。また、たしかに担任の先生は、iMovieでの編集を、校内研修でお話されていて、声が小さい児童に対しては修正してと提案していましたが、確かにそれでは本人の気づきの学びにはならないので、指導の目的をきちんとさせないといけないと思いました。

・夏休み中は時間があるので、ご紹介頂いた本を読んだり研修に参加して、自分のICT力を高めたいと思いました。

・時間講師のためタブレットを支給されておらず、これから取り入れていけるよう、働きかけようと思いました。今回は、情報だけいただきました。ありがとうございました。

・2学期から、タブレットを使用していきたいと思っていたので、セミナーがあり、有難かったです。本日も参考になるお話、ありがとうございました。

・英語授業でタブレット使用は2学期からなので、白石先生のICT活用例や、タブレット使用時のルールや注意点、指導者の姿勢など、大変参考になりました。

・どんなことができるのか可能性が見えてきました。

・本日も大変勉強になりました。本も予約していたので到着がさらに楽しみになりました。グループセッションではICTの進み具合が自治体、学校で全く違うことを再認識しました。

・本校では、数週間前にはじめてタブレットが配布され、やっとネット接続が完了したところです。授業で使うところまで行かないので、いろいろ知れてよかったです。また、まだ、わが子は一人一台をもらっていません。地域格差もたくさんあると感じています。


セミナー内でご案内した「ICT×英語」の書籍はこちらです。


↓出版元のネットショップ。先行販売中。デジタル版もあり。

↓Amazonでは7/27発売開始。

小学校外国語授業づくり研究会

小学校外国語科・外国語活動のよりよい授業づくりを追究することを目的とした研究会です。