2020.11.13(金)多文化多言語研究会「他教科を英語で学ぼう 小学校の先生のためのセミナー」(by東京未来大学 執行智子先生&東京経済大学 カレイラ松崎順子先生)

東京未来大学 こども心理学部 准教授 執行智子 先生と 東京経済大学 全学共通教育センター 教授 カレイラ松崎順子によるセミナーの紹介です。平日17時からの開催です。


(HPより転載)

◆多文化多言語研究会「他教科を英語で学ぼう 小学校の先生のためのセミナー~CLIL~」

【オンライン・無料】「小学校の先生のための英語・外国語活動 他教科を英語で教えてみませんか クリルについて学ぶ」

いよいよ本年度より、小学校において「英語」が 5~6 年生において教科化され、3~4 年生においても「外国語活動」が必修化されました。

しかしながら、コロナウイルス感染のため教科書に載っている活動をその通りに行うことはむずかしい状況が続いていらっしゃるのではないでしょうか。

本セミナーでは、他教科と関連して英語を教授するクリルについて学びます。

クリル(他教科の内容と外国語の学習を組み合わせた教授法)に関する詳しい説明はこちら

https://tabunka.carreiraenglish.com/clil/


◆日時:2020 年 11 月 13 日(金) 17 時~18 時

◆対象:小学校の先生方

◆参加費:無料

◆研修内容

・ごあいさつ(執行智子 東京未来大学 こども心理学部 准教授)

・クロスカリキュラムの紹介

・YouTube 視聴(英語で教科学習)

・クロスカリキュラムの実践例紹介(検定教科書を利用して)

◆受講方法

受講希望をお知らせいただいた方に、当日のリンク先をお知らせいたしますので、そこからお入りください。

◆主催

執行智子 東京未来大学 こども心理学部 准教授

カレイラ松崎順子 東京経済大学 全学共通教育センター 教授

◆お申込みはこちら

https://tabunka.carreiraenglish.com/seminarcross/

セミナーに参加できない方

小学校の先生方のために、クラスルームイングリッシュを学べるサイトを運営しています。こちらもご利用ください。

クラスルームイングリッシュ

https://tabunka.carreiraenglish.com/classroomenglish/

ゲームのクラスルームイングリッシュ

https://tabunka.carreiraenglish.com/game/

TPRのクラスルームイングリッシュ

https://tabunka.carreiraenglish.com/tpr/

クラスルームイングリッシュの再生リストです。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLBiorwP4nYM1dkG4D8d5oT0GOpEyZer-O