2019.11.15(金)PM ノートルダム学院小学校 英語・国語共同授業研究発表会(京都)

ノートルダム学院小学校 英語・国語共同授業研究発表会のお知らせです。

(HPより)

●開催日時 2019年11月15日 13:00 〜 2019年11月15日 17:15

●場所 京都府京都市左京区下鴨南野々上町1-2 

アジア諸国で、英語教科化に取り組むペンシルバニア大学教授 バトラー後藤裕子氏 をお招きし、言語教材である「英語」と「国語」の共通課題を探ります。今回の発表会では、ルーブリックを活用することで、子どもの学ぶ意欲の向上や、思考・判断・表現力が高まるとの研究主題のもと、授業を行います。どうぞご来場いただき、忌憚のないご意見を頂ければ幸いです。

時間  13時開場 13時20分~17時15分

主題  ルーブリックを活用して、子どもの学びを促進する

内容  研究報告会,公開授業,全体会,講演他

講演  「小学校の評価 自己評価についてわかっていること」

講師  ペンシルバニア大学教授 バトラー後藤裕子 氏

指導助言  関西学院大学教授 泉惠美子 氏

申込み 本校HPから

    http://www.notredame-e.ed.jp/

参加費 無料

問い合わせ先 教頭 花岡まで       075-701-7171