筑波大学附属小学校の学習公開・研究発表会のお知らせです。外国語については、6月14日(金)9:30からの5年生「カードをつくろう」の授業公開と、13:50からの分科会があります。授業者は同校の荒井和枝先生、分科会講師は筑波大学の卯城祐司先生です。
(案内より)
(筑波大学附属小学校)では、平成 27 年6月から、研究テーマを「『きめる』学び」と設定し、「知的にたくましい子」を育てるための授業づくりについて研究を進めてきました。「知的にたくましい子」とは、「チャレンジする意欲、冒険心が旺盛で、柔軟でしなやかな発想ができ、自分の力で粘り強く納得できる答えを見つけようとする子」です。
4年計画で進めてきた本テーマによる研究は、今年の6月で1つの区切りを迎えることになります。授業の中で、子どもは多くのことを決めながら考えを進めたり、活動を続けたりしていきます。その時、子どもは、自分が決めたことにいつも自信をもっているわけではありません。むしろ不安や疑問を抱え、思い悩みながら授業に臨んでいる子の方が多いかもしれません。その時の子どもの素直な発想や困っていることに、教師や周りの子たちが関わることで、対話が生まれ、学びが深まっていくと考えます。
したがって、本研究において明らかになってきた授業づくりの視点は、新学習指導要領が目指す「主体的・対話的で深い学び」の具体的な姿につながるものだとも言えるでしょう。
研究発表会では、実際に授業をご覧いただき、研究の成果や課題を発表致します。
◆教科,テーマなど:国語,社会,生活,英語,道徳,総合的な学習,算数,理科,体育,図工,家庭,音楽,ICT,情報・メディア
◆会場:筑波大学附属小学校
◆内容:研究主題「きめる」学び〈第4年次〉 ─ 各教科 ・ 領域における「きめる」学び ─
【6/14(金)】○公開授業 ○授業についての協議 ○全体会(全体発表) ○分科会 I・各部研究発表:国語,理科,家庭,体育,英語活動,総合活動
【6/15(土)】○公開授業 ○授業についての協議 ○全体会(児童発表) ○分科会Ⅱ・各部研究発表:算数,社会,音楽 図画工作,道徳,情報・ICT
◆問い合わせ先 筑波大学附属小学校 〒112-0012 東京都文京区大塚-3-29-1 Tel: 0339462014 ホームページ: http://www.elementary-s.tsukuba.ac.jp/
◆備考 6/14 受付:8:00~ 研究発表会:9:30~16:00 6/15 受付:8:00~ 研究発表会:9:30~15:40
会費:5,000円 申込みはすべて当日申込みのみ
◆注意:授業開始直前は混雑するため、ゆとりをもってお越しください。
入口は占春園門のみとなります。
個人情報保護のため、録音、撮影はできません。
研修会当日の昼食を希望の方は、当日朝会場入り口で食券をお求めください。
校内に荷物預かり場所はありません。
0コメント