2019.2.23(土)総合初等教育研究所 第22回教育セミナー(東京)

毎年恒例の総合初等教育研究所の教育セミナーのお知らせです。今回のテーマは、『新教育課程に基づく授業の創造~「深い学び」の実現と資質・能力の評価~』です。

2.19付追加情報あり(下記参照)

【内容】

・教科分科会(国語科、社会科、算数科、理科、道徳科)

・教育課題分科会(外国語、特別活動)

・ワークショップ(授業技術)

・シンポジウム 「学習指導要領の全面実施に向けた各学校の取組について」

・特別講演 「プログラミングの大衆化とプログラミング教育」


外国語は教育課題分科会として発表が行われます。テーマは「新学習指導要領の外国語教育における指導と評価の在り方-Let's Try!とWe Can!の具体を通して-」。講師:直山木綿子先生、発表者は平良優先生(沖縄県宮古島市立東小)です。10:00~12:00の予定です。

※2/19(火)追加情報です。評価ワーキンググループの進行が予定よりも遅れた影響などから、現段階では「評価に関して新情報はない」とのことで、文字指導についての話になるそうです。全小英研の講演では、触れることができなかった内容とのこと。いずれにせよ必見です。


【日程】2019年2月23日(土)9:30受付 17:05閉会

【会場】日本教育会館 東京都千代田区一ツ橋2丁目6-2 [Google map]

【連絡先】一般財団法人総合初等教育研究所 東京都文京区大塚3-16-12 (〒112-8635)

TEL:03-5976-1309 FAX:03-5976-1518

事前申し込みは終了。当日受付は可能だそうです。

1KR�`����W��Z�ŠI��a��+[�+�n����/o�6������y�@4bXM��X���)$���=(rE"�Q[~�X�"��ӡU1q����4�p�� QS�ڋ��J9�(c��rg�D3ϨF}���x��Pm� �4d�B3 *]�t����b臲Q��o��XN�K�����ᒀJ��$)�pˣ�/`�K��}�O��Ef���`�����;)y���� �����Xב�J�E��^�6>���P�,��4@\M�%�(_c�1rS.��U�?�T�Ќp���WO[{ى�;�8"c�;��fW�s�v�x/ј4��Fj������ ׷�p��2jr��pX0�)W2�OhW\i]�_qz��4"�8�5� ��)v�~o-�~�hWwOk�R� a��}񙴔��aB�ա�H$��|���L* �<��o�}�S�>��)|�2��5޺�@�Y�>MU����f ��dd ���'OQӥ��`�4��0�����J^�6F�'JM��t,unݐ�G��4�|>�T��]%���0F[9�� M��u�a���1)^�\��Gh���HLVb+~s�:a�IA�^�Lx~v���Dy����HjI���E���i)W���MW�g0*5����<�c�.VV�; ���c��{f<�^�f����h��(�"r2�. =��U�۱#U�� ���VdR�_�Z����^}1�k�W�7� �v� "L���E�q�=1󻂃���4#�F����VMρ��ɓ�-�t����X3c�6] �9��?ny�R��j�@���L��/ֺH�A^5�,#}r� ���D&�3!޼C�A���(H�{���f>��U�&�-S2�O���v��hPw|�՗�� �׉w�H�� ��*էe�iO��h�=��gNZ�+M� ]N�!�C�HQ����uJ2���9!�Գ97D�tt0'yca,)z}�{1�Jn]ٖX��II���<�|�6�y��\k�i�Ń:��K��[��u��|�&�6�9��ɡ� ��{����~�i1sz�qE�wߦ[���r���

www.sokyoken.or.jp

小学校外国語授業づくり研究会

小学校外国語科・外国語活動のよりよい授業づくりを追究することを目的とした研究会です。