昭和女子大学附属昭和小学校 第2回 公開授業研究会のお知らせです。
日程 2023年12月1日(金)
タイトル 昭和女子大学附属昭和小学校 第2回 公開授業研究会
主催者 昭和女子大学附属昭和小学校
会場 昭和女子大学附属昭和小学校
連絡先 〒154-8533 世田谷区太子堂1-7-57
電話番号 03-3411-5114
メールアドレス es.kenkyu@swu.ac.jp
URL https://es.swu.ac.jp/news/nid00004723.html
研究主題・テーマ
「自分づくり」「コミュニケーション」「思考力」「表現力」「持続チャレンジ」の5つの資質・能力の育成を重点とした教育活動
主な内容
昭和小学校では「主体性を育み、自分リーダーシップを発揮できる子に」をスローガンに、児童の主体性の向上を目指し、「自分づくり」「コミュニケーション」「思考力」「表現力」「持続チャレンジ」の5つの資質・能力の育成を重点とした教育活動を行っています。今年度は5つの資質・能力をベースとして、6つの授業公開と4つの分科会からなる研究協議会を行います。著名な講師陣をお迎えしておりますので、是非ご参集ください。
◎参加費無料
◎ご参加は教育関係者に限ります。
◎研究授業の教室収容可能人数の関係により、定員に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
◎定員に達した場合は、キャンセル待ちリストに登録させていただきます。下記照会先まで参加希望分科会を明記の上、ご連絡ください。
◎研究協議会講師の先生方
国立教育政策研究所 総括研究官 千々布 敏弥 先生
東京家政大学 副学長 太田 洋 先生(英語)
明星大学 客員教授 兼 明星小学校 校長 細水 保宏 先生(算数)
山梨大学 大学院 准教授 茅野 政徳 先生(国語)
横浜国立大学 大学院 教育学研究科 教授 松原 雅俊 先生(図工)
鎌倉女子大学 教育学部 准教授 大塚 俊明 先生(社会)
横浜国立大学 教職大学院 連携教授 榮 秀之 先生(総合)
玉川大学 教師教育 リサーチセンター 客員教授 八嶋 眞理子 先生(理科)
◎公開授業
「自分づくり」分科会
2年生活「あそんで ためして くふうして」
4年社会「日本の地形や気候」
「コミュニケーション」分科会
6年国語「表現の工夫をとらえて読み、それを生かして書こう~『鳥獣戯画』を読む・日本文化を発信しよう~」
「思考力・表現力」分科会
6年算数「資料の整理 資料を代表する値やちらばりのようすを調べよう」
「持続チャレンジ」分科会
6年英語「Let’s make popcorn!~英語を使って楽しく作ろう~」
2年e-MAP 図工×英語「スパッタリング~みんなで壁画~」
◎詳細はこちら⇒https://es.swu.ac.jp/news/nid00004723.html
◎照会先 E-MAIL:es.kenkyu@swu.ac.jp (担当:研究部長 工藤)
0コメント