2022.10.30(日) ELEC同友会英語教育学会 第28回研究大会

ELEC同友会英語教育学会 第28回研究大会のお知らせです。


1.期  日: 2022年10月30日(日) 9:00~16:40

2.実施方法: 遠隔会議システムZoom(オンライン)

3.主  催: ELEC同友会英語教育学会

4.参加方法:

・事前の参加申し込みをELEC同友会英語教育学会のHPからお願い致します。後日お申し込みの受付を開始する予定です。

・学部生は、「ビデオによる公開授業(学生会場)」への参加のみ無料です。その他のプログラムに参加するには、事前に「学生会員」として入会(年会費1,000円)の手続きを行ってください。http://elecfriends.com/joinus/

5.参加費(資料代):一般会員 無料、学生会員 無料、一般 2000円

6.プログラム(予定。詳細は変更になる可能性があります):

 8:30     受付開始

9:00~9:10  開会行事

9:10~10:20 講演

10:30~11:20 研究部会発表Ⅰ

11:30~11:45 会員総会

11:55~12:50 昼食

12:50~13:40 研究部会発表Ⅱ

13:50~14:40 研究部会発表Ⅲ

14:50~16:30 ビデオによる公開授業(学生会場)

14:55~16:30 ビデオによる公開授業(一般会場)

16:30~16:40 閉会行事

7.内 容:

*内容は変更になる場合がございます。

◆講演

タイトル:「主体的に学習に取り組む態度」の具体的な評価方法

講  師:松浦伸和(広島大学)

◆研究部会発表

語彙指導研究部会

「高校生の語彙学習ストラテジー使用に関する一考察」

リーディング研究部会

「本文の「深い」理解を目指した読解授業」

ライティング研究部会

「高校の「論理・表現Ⅰ」の教科書におけるライティング活動の分析」

音声指導研究部会

「ICTをめぐる音声指導の現場動向」

実践研究部会

「中・高連携を考えた領域統合型の言語活動 -考えを述べる言語活動-」

小学校英語教育研究部会

「小学校英語で主体的に学習に取り組む態度とコミュニケーションへの態度をどうとらえて評価するか」

オーラルアプローチ研究部会

「思考力・判断力・表現力を育成するためのオーラルアプローチ~やり取りにつながる口頭練習~」

評価研究部会

「中高の定期考査における思・判・表の具現化を考える」

◆ビデオによる公開授業 

「中学2年生の授業」

授業者:胡子美由紀(広島市立古田中学校)

【一般会場】

解説・司会進行: 本多 敏幸(千代田区立九段中等教育学校)

【学生会場】

解説・司会進行: 工藤 洋路(玉川大学)

8.その他

・Zoom への接続方法等は、申し込み完了後、メールにてご連絡差し上げます。受信制限等の設定にご注意ください。

・通信費用は参加者のご負担となります。

・通信環境につきましては、参加者ご自身の責任となりますので、事前の通信環境等のご確認をよろしくお願いいたします。

9.問い合わせ先 E-mail: elec_taikai2022@elecfriends.com  木幡 隆宏(コワタ タカヒロ)

小学校外国語授業づくり研究会

小学校外国語科・外国語活動のよりよい授業づくりを追究することを目的とした研究会です。