2022.1.29(土)令和3年度 広島大学附属三原小学校発 授業づくり研修会 ~Challenge to Creative Lessons~(第12弾)

令和3年度 広島大学附属三原小学校発 授業づくり研修会~Challenge to Creative Lessons~(第12弾)のお知らせです。外国語のワークショップもあります。


研究会・大会名 令和3年度 広島大学附属三原小学校発 授業づくり研修会

~Challenge to Creative Lessons~(第12弾)

主催者 広島大学附属三原小学校

会場 オンライン


外国語ワークショップは以下の通り。

「子どもたちが意欲的に取り組む小学校英語の授業づくり」

コミュニケーションを行う目的・場面・状況の設定の仕方,アイデアをご紹介。ICT 教材などの活用方法についても合わせて共有します。子ども達が楽しく英語を習得しながら取り組める言語活動について一緒に考えていきましょう! (頼 望直先生、古賀 悠里江先生)


研究主題・テーマ 授業づくりの基礎・基本! ~明日からの授業・学級づくりのヒント~

内容

◎日程

9:00~9:30/受付

9:30~10:20/ワークショップI

【(1)理科の授業づくり/(2)音楽家の授業づくり/(3)学級経営×体育科授業】

10:20~10:40/フリートークI(休憩)

★9:30~11:40/ワークショップI・II

【(4)ドラマ教育の考えに基づいた学級づくりに役立つ活動/(5)社会科の教材研究と教材開発】

10:50~11:40/ワークショップII

【(6)外国語活動×外国語科の授業づくり/(7)学級経営×社会科授業/(8)子どもたちをいかに見取り,学級経営に生かすか】

11:40~12:00/フリートークII

◎ミーティングソフト「Zoom」で開催いたします。録音・録画はご遠慮下さい。後日メールにて,ミーティングIDやパスワード,接続URLをお送りいたします。

◎参加費:無料

◎申込方法:専用の申込フォーム

◎申込締切:令和4年1月21日(金)

※準備の関係上,できるだけ早めにお申し込み下さい。


連絡先

〒723-0004 広島県三原市館町2-6-1

電話番号 0848-62-4238

FAX番号 848-60-0121

メールアドレス mihara.kenkyu@gmail.com

URL https://www.hiroshima-u.ac.jp/fu_mihara

小学校外国語授業づくり研究会

小学校外国語科・外国語活動のよりよい授業づくりを追究することを目的とした研究会です。