2020.11.27(金)「小学校の先生のためのクラスルームイングリッシュ」(by東京未来大学 執行智子先生&東京経済大学 カレイラ松崎順子先生)

東京未来大学 こども心理学部 准教授 執行智子 先生と 東京経済大学 全学共通教育センター 教授 カレイラ松崎順子によるセミナーの紹介です。平日17時からの開催です。

(HPより転載)

英語で指示を出してみませんか?

いよいよ本年度より、小学校において「英語」が 5~6 年生において教科化され、3~4 年生においても「外国語活動」が必修化されました。

しかしながら、コロナウイルス感染のため教科書に載っている活動をその通りに行うことはむずかしい状況が続いていらっしゃるのではないでしょうか。

本セミナーでは、そのような小学校の先生方を支援するため、クラスルームイングリッシュ の練習方法や使い方についてお知らせいたします。

クラスルームイングリッシュについてはこちらをご覧ください。

https://tabunka.carreiraenglish.com/classroomenglish/


●日時:2020 年 11 月 27 日(金) 17 時~18 時

●対象:小学校の先生方

●参加費:無料

●内容

ごあいさつ(執行智子 東京未来大学 こども心理学部 准教授)

Classroom English とは

Chants で Classroom English

YouTube 視聴(英語で指示)

Classroom English を使ってみましょう。

●お問い合わせ・お申込みはこちらから

https://tabunka.carreiraenglish.com/seminarshougakkou1/

TPR(全身反応教授法)とは? TPRを英語の授業に取り入れてみよう 

https://tabunka.carreiraenglish.com/tpr/

外国語活動におけるゲームとクラスルームイングリッシュ

https://tabunka.carreiraenglish.com/game/

クリル・CLILとは? 他教科の内容を英語で教えよう 

https://tabunka.carreiraenglish.com/clil/

当日ご参加いただけない方は、こちらにクラスルームイングリッシュの動画がありますので、こちらで学習してください。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLBiorwP4nYM1dkG4D8d5oT0GOpEyZer-O

受講方法

受講希望をお知らせいただいた方に、当日のリンク先をお知らせいたしますので、そこからお入りください。

主催

執行智子 東京未来大学 こども心理学部 准教授

カレイラ松崎順子 東京経済大学 全学共通教育センター 教授